梅雨の大敵 結露とは?

結露とは、空気中に含まれる水蒸気が、
温度差のある個所で冷やされることで水滴に変わる現象です。
梅雨や夏場に冷たい飲み物を注いだグラスの表面などにも、結露は発生します。

部屋の内部で壁や床・天井等で、結露を放置するとカビやダニが発生しやすくなります。
よって部屋の中をこまめに換気することが重要になります。
換気をすることで外の乾いた空気を室内に取り込み、
室内の湿気を減らすことができます。
特に料理中や洗濯物の部屋干し、お風呂を使用した後は湿度が高くなるため、
ドアや窓を開けたり、換気扇を回したりする事を心掛けましょう。

ページtopへ